ずいバラ

絶対防衛線!「小笠原兵団」救援 E6-1甲

艦これ/23春イベ/E6-1甲ボス/高速軽空母水鬼

最終海域の作戦名は「決戦!硫黄島逆上陸作戦」
硫黄島を取り戻すため、まずは敵空母群を排除します。

今回は金剛と榛名を軸とした遊撃部隊を編成。
久しぶりの僚艦夜戦突撃でボスの撃破を目指しました。

絶対防衛線!「小笠原兵団」救援 記事リンク

E-1 / E2-1 / E2-2 / E2-3 / E3-1 / E3-2 / E3-3 /
E-4 / E5-1 / E5-2 / E5-3 / E6-1 / E6-2 / E6-3 / E6-4 / 熟練度 /

目次

航路分岐データ:KCNav
敵艦制空データ:制空権シミュレータ v2

🔱 硫黄島沖 「決戦!硫黄島逆上陸作戦」#1

艦これ/23春イベ/E6-1甲/海域マップ

概要

硫黄島近海にいるボス艦隊。
旗艦の高速軽空母水鬼を5回沈めると次の段階へ。

硫黄島に開設した基地航空隊は敵に破壊された状態。
しばらくは基地を稼働できず、本隊の力を試されます。

ボス 深海任務部隊 高速支援空母群
高速軽空母水鬼-壊 撃破編成

遊撃部隊 伊号作戦部隊

艦これ/23春イベ/E6-1甲/遊撃部隊編成/こんはるタッチ

▲ 高速統一/戦艦2/軽空2/駆逐2/軽巡1で最短ルート。

索敵値データ(司令Lv120/33式)
係数1 係数2 係数3 係数4 結果
63.76 119.70 175.63 231.57 E-G到達

▲ 水偵や彩雲で索敵能力を高めます。

1-2.金剛改二丙 / 榛名改二

僚艦夜戦突撃を決めるケッコン艦の2人。
金剛には電探を装備し、僚艦突撃の発動率を上げました。
さらに2人とも水偵を装備。道中の敵を連撃で沈める狙い。

特効艦の榛名は主主主CI仕様。お遊び感覚です。
主主主の威力は393。単発ながらボスの装甲を必ず抜けます。
ただし、発動率はケッコン艦かつ幸運艦でも59%程度。(探照灯込み)
あまり過信はせず、決まれば楽しいくらいに思うのが良さそうです。

僚艦夜戦突撃の火力は金剛が368、榛名が398。(同航戦)
発動すれば2人ともボスの装甲を抜ける威力です。
なお、僚艦突撃は交戦形態の影響を受けます。

3.桃改

特効艦の桃は警戒陣3番手で先制対潜。
道中の潜水ソ級flagshipを沈める役割。
探照灯も持ち、自軍の夜戦CI率を上げました。

4.秋月改

ボスの機体を対空CIで削り、航空戦での被弾を抑えます。
警戒陣4番手で火力を出しつつ、高い回避力で道中を凌ぎました。

5.7.ラングレー改 / 千代田航改二

回避特効があるラングレーは警戒陣5番手。
特効がない千代田は回避補正が高い7番手に配置。
単発でも攻撃できるように江草隊を装備させました。

制空値は291。ボス戦で航空均衡を取ります。
劣勢を避けることで敵のFBAカットインを封じる狙いです。
彩雲は僚艦突撃との相性も良い装備。火力が落ちるT字不利を消します。

6.阿武隈改二

特効艦かつケッコン艦の阿武隈
先制雷撃で道中の敵とボス随伴を沈めます。

夜戦では火力378の魚雷CIを発動。
ボスの装甲を必ず抜ける威力。フィニッシャーを任せました。

ダメージデータ:作戦室 Jervis

道中支援艦隊

なし

決戦支援艦隊

艦これ/23春イベ/E6-1甲/決戦支援艦隊編成

【小型艦/火力】 90以上
後期ナ級IIeliteを同航戦/CL2で大破以上。

【大型艦/火力】171以上
後期ナ級IIeliteを反航戦で大破以上。

道中

1戦目 2戦目 3戦目
敵編成 23春イベ E-6甲 Aマス 23春イベ E-6甲 Cマス 23春イベ E-6甲 Eマス
制空権
確保
確保
確保
自陣形
警戒
警戒
警戒
撤退数
1回
0回
0回

PICK UP / 3戦目

艦これ/23春イベ/E6-1甲/Eマス/敵警戒陣/千代田/空撃
艦これ/23春イベ/E6-1甲/Eマス/敵警戒陣/突破

3戦目/Eマスの敵は警戒陣を取ることも。
こちらも警戒陣で応戦し、雷撃戦までに敵を全滅させたい。

戦艦の連撃は警戒陣の上からでも敵を沈める火力あり。
命中も高く2回当たる連撃を駆使しました。
空母で手数を稼ぐことも重要です。

ボス/前哨戦

艦これ/23春イベ/E6-1甲/前哨戦/ボス/高速軽空母水鬼/グラフィック
艦これ/23春イベ/E6-1甲/前哨戦/ボス/高速軽空母水鬼/セリフ

支援射撃

艦これ/23春イベ/E6-1甲/前哨戦/ボス艦隊編成
艦これ/23春イベ/E6-1甲/前哨戦/ボス/支援射撃

前哨戦のボス艦隊。ナ級は先制雷撃しない個体。
基地が使えず手数が不足しがち。そこは決戦支援でケアしました。

雷撃戦

艦これ/23春イベ/E6-1甲/前哨戦/ボス/雷撃戦

決戦支援と先制雷撃、単発攻撃でボスを単騎に追い込みます。
HPが高いボスには割合ダメージを重ねるのが基本ですね。

夜戦

艦これ/23春イベ/E6-1甲/前哨戦/ボス/阿武隈/魚雷カットイン
艦これ/23春イベ/E6-1甲/前哨戦/ボス/505ダメージ/S勝利

阿武隈のカットインで無事にS勝利。
このあとは僚艦夜戦突撃でS勝利を重ねました。

終戦

艦これ/23春イベ/E6-1甲/最終戦/ボス/高速軽空母水鬼-壊/グラフィック
艦これ/23春イベ/E6-1甲/最終戦/ボス/高速軽空母水鬼-壊/セリフ

支援射撃

艦これ/23春イベ/E6-1甲/最終戦/ボス艦隊編成
艦これ/23春イベ/E6-1甲/最終戦/ボス/支援射撃

終戦のボス艦隊には後期ナ級IIeliteが2隻。
先制雷撃と対空砲火が激しく厄介な敵。
決戦支援でしっかりと処理しました。

雷撃戦

艦これ/23春イベ/E6-1甲/最終戦/ボス/雷撃戦

前哨戦と同じく、ボス単騎に追い込みました。
雷撃戦でさらに割合ダメージを重ねます。

僚艦夜戦突撃

艦これ/23春イベ/E6-1甲/最終戦/ボス/金剛/僚艦夜戦突撃
艦これ/23春イベ/E6-1甲/最終戦/ボス/金剛榛名/僚艦夜戦突撃/発動

お気に入りの2人の晴れ舞台。
終戦も僚艦突撃で締めていきますよ~。

艦これ/23春イベ/E6-1甲/最終戦/ボス/僚艦夜戦突撃/116ダメージ
艦これ/23春イベ/E6-1甲/最終戦/ボス/僚艦夜戦突撃/208ダメージ/ボス撃破

金剛と榛名の連携プレイでボス撃破。
お気に入りの僚艦突撃で決めるのは満足度が高いです。

MVP

艦これ/23春イベ/E6-1甲/最終戦/ボス/MVP/榛名

MVPは僚艦突撃2発目でボスを沈めてくれた榛名。ありがとう。
フィニッシャーは以下の通りでした。

金剛:2回 榛名:2回 阿武隈:1回
お気に入りのケッコン艦が3人とも活躍してくれました。

22冬イベ以来の僚艦突撃で躍動する姿を拝めたのも嬉しいです。
重い腰を上げた先に待っていたのは好きを越えた艦娘が活躍する景色。
特にお気に入りの艦娘が頑張ってくれると喜びもひとしおですね。