ずいバラ/水の都の赤いバラ

捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇) E-7甲

ibalatias2018-03-16

艦これ1期最終イベントの想い出を遺していく一連の記事、ついに最終回です。
前回の記事の続きとなります。

⚓ 3/13 20:10 出撃開始時の資源

E-6攻略後は1日置いてキラ付けのみ行ったため、資源は回復傾向です。
ただ、イベント終了まで残り10日となり、資源よりも時間に不安を感じます。そこで、これ以降は「間宮・伊良湖」セットを解禁してキラ付けを行いました。1期最終イベントなので出し惜しみなく使います。
そして上の画像で好きな艦娘を紹介するコーナー、その大トリをつとめるのは瑞鶴です。今回のイベントは瑞鶴のためにあると言っても過言ではないでしょう。今は決戦の刻であるためボイス全般が熱く、私のハートに火がついたレベルです。ここまで頑張れたのも、この瑞鶴の決戦ボイスとグラフィックのお陰かもしれません。このカッコいい決戦ボイス・グラフィックから空母カットインをボス戦で決めれば絶頂待ったなし!

と、ここまでは決戦の瑞鶴について。普段の瑞鶴ですが、まずはツインテールにニーソックスという妹感が溢れる容姿、そして提督に爆撃しようとする強気というか生意気なところからも妹キャラ全開な感じがします。極めつけは放置ボイスの「瑞鶴ちょっと退屈なんだけど〜! ふてくされるぞー?」の子供っぽいかわいさ。爆撃すると言いつつも、なんだかんだ構ってもらえないと寂しいと遠回しに言っちゃうところもとてもかわいいズイ₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ズイ あとは細かい所を言うと、ニーソを少しずらして履いてるのも好きです。おかげで太ももが強調されてる…。個人的なイメージですが、瑞鶴は靴下を履くのあんまり好きじゃなさそう。ニーソもかわいいけどおみあしもかわいいズイ₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ズイ
全7人の艦娘を紹介してきましたが、どの娘も子供っぽいですね…ロ○コンか? 実は翔鶴姉や足柄さんのような姉キャラや年上キャラも好きなのですが、7人では収まりきりませんでした。身も蓋もないことを言うと、艦娘はみんなとてもかわいいのです!

⚓ エンガノ岬沖 「暁の水平線に勝利を──」

海域はるか東に在る二つの敵主力艦隊を邀撃する手順と艦隊編成はあ艦これ様、ぜかましねっと様を参照させて頂きました。最後までお世話になりました。改めてありがとうございました。
まずは基地航空隊への空襲に対する「航空優勢」を2回取ります。

⚓ 敵空襲待ち編成 航路(B->C)

敵空襲待ち編成

制空値754でC地点にて航空優勢を取り、第二艦隊の対空カットインで被害を最小限に留めます。反復出撃で敵空襲を待つのが狙いなので、出来るだけ軽い編成にしています。C地点迄に敵空襲が来ない場合は撤退->C地点まで再出撃を繰り返します。
また、敵空襲に対する「航空優勢」を取るため、以下の基地航空隊を編成しました。

防空時の制空値681以上を目指します。「雷電」や上位の「飛燕」があれば2部隊で「航空優勢」を取れます。
出撃4回で敵空襲は2回発生し、それに対して「航空優勢」を2回取りました。次の手順に移行します。

⚓ Q地点用 編成 航路(B->C->D->I->M->Q)

Q地点用 編成

D地点の敵潜水艦1隻の対策に先制対潜艦を用意。その他は火力・防空を意識しました。なお、噴進砲改二を駆逐艦などに載せても弾幕効果がありません。ゆえに照月には他の機銃を持たせた方が良かったです。
制空値については第一・第二艦隊合計で775前後に。以下の基地航空隊3部隊と合わせ、Q地点での航空優勢を目指しました。

航空劣勢2回->制空権喪失4回で敵機損耗後に航空優勢が狙えます。Q地点の敵は屈強な連合艦隊なので、制空でマウントを取りつつ余裕を持ってA勝利以上を目指したいです。念のため道中支援も送りました。

道中支援

以上の編成でQ地点へ出撃し、1回目はD地点で大破艦が出て即撤退。2回目は順調に航行し、Q地点は夜戦まで縺れましたが辛くもA勝利できました。これにて第一ボスとの交戦が可能になります。
その第一ボスが今イベント最強と言われていますが果たして…。

V地点ボス 深海任務部隊 岬沖艦隊支援集団 戦艦水鬼改-壊 撃破編成 航路(E->F->J->N->T->U->V)

第一艦隊

第二艦隊

第一・第二艦隊の合計制空値411前後で、基地航空隊2部隊と合わせてボス戦にて制空権確保を狙います。N地点の潜水新棲姫が事故要素なので、2スロで先制対潜ができる朝潮改二丁を編成しました。ボス戦でのカットイン率を上げる役目も担うため、残り1スロには探照灯を装備。その他は史実艦補正のある艦娘を中心に編成し、昼戦・夜戦ともに大火力を出せるようにしました。
ちなみに、削り段階では瑞鶴->加賀で艦戦キャリアとし、F地点の安定のため航空優勢を取っていました。また、時雨->秋月・妙高->摩耶でそれぞれ対空カットイン装備とし、道中安定を意識していました。
最終段階では火力に重きを置くため対空カットインを捨て、運の高い艦娘での魚雷カットインを中心とした編成に変更しました。なお、潜水新棲姫の対策を切ると雷撃により第二艦隊の艦娘がほぼ大破〜中破となり道中撤退やボス戦での夜戦火力の低下の懸念があるため、先制対潜艦は継続して編成しました。

実は、最終段階の編成は一日中悩んでいました。速吸入りの編成もあるそうですが、速吸は大破しやすく、轟沈ケアのため第二艦隊の旗艦に置くことになります。そうすると旗艦ボーナスを全く活かせなくなり、速吸自身の夜戦火力は皆無に等しいので夜戦要員を1人欠くことに繋がります。さらに夜戦までに戦艦水鬼改や戦艦棲姫が生き残った場合、行動順からして夜戦要員のいずれか1人が大ダメージを受ける羽目になりやすいです。つまり速吸を編成した場合、夜戦要員が1〜2人少ない状態で、しかも旗艦ボーナスの運も活かせない事態になります。第一ボスへの道中はあまり長くなく、E-4のように洋上補給が必須には思えなかったことからも、速吸を編成せず夜戦要員の充実と旗艦ボーナスでの運の確保を優先しました。結果的にはこの選択は正解でした。

また、基地航空隊は削り段階では大艇1・陸戦3の1部隊をT地点に集中してエアカバー。そして潜水新棲姫対策で1部隊をN地点へ。もう1部隊は大艇1・陸攻3をボス地点へ。
最終段階では以下の編成で1部隊目・2部隊目をボス地点へ、3部隊目をN地点に送りました。

艦隊編成と同じく、潜水新棲姫対策・ボス部隊への火力に重きを置きました。
なお、前回のイベントから陸攻の熟練度とクリティカル率が比例しているそうなので、陸攻の熟練度をマックスにしています。特に2部隊目は全て熟練度マックスでちょうど制空値53の制空劣勢に届くので、制空値の面でも熟練度は重要になります。熟練度上げは潜水艦単艦でE-5に出撃し、E-5のB地点に陸攻を集中すると楽でした。出撃1回毎に陸攻に燃料を100以上持っていかれるのは苦しいですが…。
ちなみに、3部隊目の第4中隊に関しては二式大艇があらずとも「東海」系はN地点に届くので何も配備しませんでした。

道中の敵艦隊は非常に強く、砲撃戦及び閉幕雷撃での被害を抑えるために道中支援を送りました。

道中支援

もちろん決戦支援も送ります。決戦支援は道中支援より命中の精度が落ちる印象があったので、今回は決戦支援艦隊の旗艦以外も念入りに全員キラ付けしました。

決戦支援

以上の編成で、最強との呼び声の高い第一ボス撃破を目指します。
N地点の潜水新棲姫戦は第一警戒航行序列、それ以外は全て第四警戒航行序列で航行しました。
ボス到達と道中撤退が交互に続き、ボス戦に関しても戦艦水鬼改を残り40、71、95……削り段階にも関わらず、なかなか撃沈できません。ボスのゲージが短く、わずか3回のA勝利で最終段階まで持ち込めたのが救いでしょうか。

そして、最終段階もボス到達と道中撤退が交互に続く苦しい展開。更にボス戦の戦艦水鬼改-壊を残り2桁どころか120、435……と撃破への道に暗雲が立ち込めてきました。戦艦水鬼改-壊1隻まで追い込み、残り219から時雨の魚雷カットインが決まるも僅か99ダメージに終わった時は心が折れそうになりました。しかし、冷静に考えるとその時は瑞鳳改二乙が中破だったため肝心の夜戦要員を1人欠いた状態でした。つまり、夜戦要員を欠かなければチャンスはあると思い直し、粘り強くチャレンジを続行しました。そして第一ボス撃破チャレンジ5回目……


友軍艦隊が来るまでに敵随伴は戦艦棲姫のみで撃沈寸前。しかもボスの戦艦水鬼改-壊も中破まで追い込みました。友軍艦隊にも恵まれ、6隻の第二水雷戦隊なのであとは魚雷カットイン圏内まで削ってくれれば…

友軍艦隊がガッツリ削ってくれました。いよいよボスは戦艦水鬼改-壊のみ、残り98。夜偵も飛び、探照灯も発動。大火力の夜戦要員も健在です。これは勝ち確か?


阿武隈の旗艦ボーナス魚雷カットインが炸裂。E-6の第一ボスに続いて決めてくれました。アブゥありがとう! これで今回のイベントの山場である第一ボスを突破できました。無事に撃破できたのは良かったですが、カットイン攻撃にも関わらず108ダメージに抑えてくる辺り戦艦水鬼改-壊は最強の名が相応しいボスでした。最後は第一・第二艦隊の艦娘はもちろん、基地航空隊・決戦支援も敵艦隊に非常に大きなダメージを与えたので、熟練度上げやキラ付けを徹底した甲斐は大いにありました。友軍艦隊に恵まれた面もあり、第一ボスに友軍艦隊が来られなかった3月2日以前に攻略した提督の凄さも感じました。もし友軍艦隊がなければ難易度は1ランク上がると思い、私は作戦難易度を下げて攻略していたかもしれません。
アブゥがボスを撃破してくれた時は思わず全力でガッツポーズを決めてしまいました。それだけ異次元に近いレベルの強さを誇るボスだったと言えます。ボスのBGMもこれまでの艦これのBGMにない雰囲気で、ここだけ異世界のような、沈メタルとは別のベクトルの威圧感や緊張感や重圧に満ちていました。第1期最終イベントの最終海域、最深部の最強ボスに相応しいBGM、さすがに気分が高揚します。

次は第二ボス・ラスボスの深海鶴棲姫に挑む前の下準備に移ります。
まずは水上打撃部隊を編成し、L,H地点でA勝利以上を狙います。

⚓ L,H地点用 編成 航路(E->F->J->K->L->H)

L,H地点用 編成

制空値472でF地点を航空優勢、L地点で基地航空隊2部隊込みで98.48%の航空優勢とし、被害を抑えます。道中は敵空母群も強力なので対空装備を充実しつつ、H地点の潜水新棲姫を撃沈するために先制対潜装備も充実させました。秋月の噴進砲改二は弾幕効果がないため他の機銃を持たせた方が良かったです。
道中の敵部隊が強力なので、基地航空隊に加えて道中支援も送ります。

道中支援

基地航空隊の1・2部隊目はL地点に送り、航空劣勢2回->航空劣勢2回から本隊の制空値で航空優勢を取ります。H地点は天山(九三一空)が届くので東海セットと一緒にH地点へ送ります。この編成でL,H地点とも出撃1回目でS勝利を収めました。

次は低速艦込みの空母機動部隊を編成し、D,G地点でA勝利以上、I地点で航空優勢を狙います。

⚓ D,G,I地点用 編成 航路(B->C->D->G->I)

D,G,I地点用 編成

基地航空隊1部隊込みでI地点にて航空優勢を取るため、制空値を840まで高めました。対空に寄せた編成とし、D地点は敵艦隊に潜水艦が混じるので先制対潜を行える艦娘も編成しています。実装当日に改装した多摩改二がようやく日の目を見ました。多摩は改二になって容姿もボイスも可愛く強化されたのでもっと使ってあげたい艦娘です。
基地航空隊は以下の編成を送りました。道中支援は必要ありませんでした。

1部隊目をI地点に集中し、航空劣勢2回から本隊の制空値で航空優勢を取ります。2〜3部隊目はD,G地点にそれぞれ分散して送ります。基地航空隊のおかげで道中はとても簡単です。こちらも出撃1回目でD,G地点S勝利、I地点航空優勢を取りました。これにてB->Dと繋ぐ航路が開けました。E-3と同様、空襲地点を回避できるので道中安定に繋がります。

航路が開けたら下準備の最後、深海鶴棲姫戦において必須となる史実艦特攻ダメージの強化を行うため、まずは低速艦込みの水上打撃部隊でQ地点にてA勝利以上を狙います。

⚓ Q地点用 編成 航路(A->E->F->J->K->L->Q)

Q地点用 編成

基地航空隊2部隊込みでQ地点にて航空優勢を取るため、制空値を641まで高めました。道中での艦載機消耗を考慮すると、Italiaに水上戦闘機を1つ載せるなどして制空値をもう少し高めても良かったかもしれません。
Q地点の敵部隊は強力な連合艦隊なので、対空と夜戦を少し意識した編成にしています。また、A地点の敵潜水艦を対策するため秋月を先制対潜装備にしました。
基地航空隊は以下の編成を送ります。

1〜2部隊目をQ地点に送り、航空劣勢2回->航空劣勢2回から本隊の制空値で94.15%の航空優勢を取ります。また、A地点の敵潜水艦が脅威なので3部隊目はA地点に集中させます。
そしてQ地点での打点にもなる道中支援も送りました。

道中支援

出撃1回目はA地点を通過することを知らず、対潜を疎かにしたため大破撤退。2回目以降は上記の編成で挑みましたが、2回目はQ地点でT字不利を引き火力不足が響いてB勝利に終わりました。3回目はF地点で大破撤退。4回目にしてようやくQ地点でA勝利を収めました。航路が長く道中も厳しい戦いを強いられるので、ボス戦のための下準備はこのQ地点と次のW地点が最も困難を極めることになります。深海鶴棲姫との決戦まであと一歩、下準備の締めくくりは高速艦のみの水上打撃部隊でM,W地点でのA勝利以上を目指します。

⚓ M,W地点用 編成 航路(E->F->J->K->H->M->W)

M,W地点用 編成

H地点の潜水新棲姫を対策するため、先制対潜艦娘を多く編成しました。
出撃1回目は軽空母枠を利根・加賀としていましたが、大型艦が5隻以上だからかO地点に逸れてしまいました。2回目以降は上記の編成に変えました。
基地航空隊・道中支援も送ります。

道中支援

基地航空隊の3部隊目はH地点に集中しました。1〜2部隊目はM地点に集中した記憶があるのですが、ここだけは改めて見ても自分の意図が掴めませんでした。2部隊目に64戦隊が編成してありますがM地点の航空劣勢にすら達していません。追加で54戦隊を編成して航空劣勢にするか、陸攻4にするかの二択はあり得るのですが…。これがボス戦ではないのが救いであるものの、意図の見えない編成をうっかり組まないように気を付ける必要があると感じました。
出撃2回目はW地点まで到達しましたが、ここでまさかの敵艦隊の警戒陣。今回は連合艦隊での出撃なので、E-6のように敵の警戒陣に対して警戒陣で応じることができません。当然のように敵のナ級改が砲撃を回避し続け、こちらの第二艦隊が閉幕雷撃でボロボロにされC敗北に終わりました。今までお世話になった警戒陣が最後の最後で牙を剥くことになるとは…。
改めて3回目の出撃ではW地点で警戒陣を引かず、無事にS勝利を収めました。これにて本海域をほぼ制圧し、第二ボス・ラスボスの深海鶴棲姫が率いる主力艦隊に対して史実艦が大幅に火力を出せるようになりました。
いよいよ深海鶴棲姫との最終決戦です。

X地点ボス 深海任務部隊 岬沖艦隊総旗艦 深海鶴棲姫-壊 撃破編成 航路(B->D->I->M->W->X)

第一艦隊

第二艦隊

噴進砲改二は今回はしっかり瑞鳳改二乙に装備させました。道中で弾幕成功する場面が予想以上に多く、中破で行動不能になる軽空母の弱点をケアできる優れた機銃だと思いました。
また、制空値は780前後とし、M地点にて航空優勢を取ります。ボス戦では基地航空隊3部隊込み、第二艦隊の瑞鳳改二乙の制空値込みの制空値845前後で航空優勢を取ります。
編成の削り段階との違いは、大井->速吸くらいです。空母機動部隊で敵の連合艦隊と戦う場合、行動順の関係でこちらの第二艦隊が敵の第二艦隊をしっかり掃討してくれる可能性が高くなります。すると、こちらの第一艦隊の戦艦や空母による高火力を敵の第一艦隊…つまり、ボスと随伴の戦艦棲姫にぶつける確率が上がります。ゆえに、第一ボスの時とは異なり第一艦隊のウエイトが大きくなったため、第二艦隊の夜戦要員を1人減らしてでも第一艦隊を洋上補給で火力・回避の補助をする価値はあると思いました。結果的にこの判断は正解でした。
ちなみに、深海鶴棲姫との最終決戦であることと、瑞鶴とともに勝利を刻むことを誓ったので旗艦・瑞鶴は譲れませんでした。艦載機が尽きると行動順でデメリットを抱えますが、幸いにも最後まで艦載機を発艦し続けて大ダメージを与えてくれたのも嬉しかったですね。

基地航空隊に関しては、削り段階は「大艇1・艦戦2・陸戦1」、「大艇1・陸戦2・陸攻1」の2部隊をボスに集中しました。残り1部隊は陸攻4とし、警戒陣を取る危険性のあるW地点に送りました。W地点は敵制空がないため、ボスの最終段階に備えた陸攻の熟練度上げも兼ねることができます。
最終段階では以下の編成をボス地点に全て送りました。

1部隊目の航空劣勢の効果が大きく、2〜3部隊目が制空権喪失でも、本隊の制空値で余裕を持って航空優勢を取ることができます。航空戦やツ級が多いので、艦載機の損耗を考慮して余裕のある制空値調整が必要に感じました。
また、第一ボスの時と同様に、最終形態に挑む前に陸攻の熟練度をマックスにしました。画像ではラストバトルで損耗した分の熟練度が少し剥げています。
そして、道中支援・決戦支援ともに第一ボスの時と同じく全艦娘にキラ付けして送りました。

道中支援

決戦支援

削り段階は初っ端から忌々しいW地点で警戒陣を引き、大破撤退という幸先の宜しくないスタート。ラスボスだけあってゲージもやや長く、出撃回数が嵩みました。後半は連続してボスS勝利を収めるなど尻上がりに調子が良くなり、9回の出撃で削り段階が終了しました。
この時点で艦載機の熟練度がボロボロだったので、鳳翔さんに各種艦載機を載せて1-1で熟練度上げを繰り返しました。その後に陸攻の熟練度もE-5で上げていき、満を持して深海鶴棲姫・最終段階に突入します。
最終段階1〜2回目の出撃はD地点、W地点それぞれの警戒陣に屈してしまいましたが、3回目でボス地点に到達しました。瑞鶴の艦載機も健在です。これで瑞鶴のカッコいいカットインも見られるはず…!

残党の戦艦棲姫改にフルカットインをキメて462ダメージを叩き出す瑞鶴カッコよすぎるズイ₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ズイ
反航戦を物ともせず、史実艦の特攻ダメージと洋上補給の補助で深海鶴棲姫-壊を崩壊寸前まで追い込みました。
ここから更に友軍艦隊が来るのですが、もはや誰が来ても完全に勝利目前です。


最後まで旗艦・大和の栗田艦隊には会えませんでしたが、欧州艦隊はアークロイヤルさんのソードフィッシュ芸が面白いので最後に笑えたという意味では良かったです。そして瑞鶴が随伴を処理してくれていたおかげでボス撃沈ストッパーがかかったようで、友軍艦隊によるフィニッシュという残尿感のある終わり方をせずに済みました。助かった…。
ついにラスボス・深海鶴棲姫-壊をHPわずか3まで追い詰めました。あとはどの艦娘が気持ちよくキメてくれるか。速吸は敵装甲を抜けないので…またまたアブゥがキメてくれるか?


決まった……! 勝った!勝った!夕飯はドン勝だ!!
最終海域は第一ボスも第二ボスも阿武隈がキメてくれました。そして偶然にも、この日3月16日は阿武隈の進水日(誕生日)なのです。これには運命を感じざるを得ないですね…。後述しますが特別なことをしてあげようと思います。
今回は第一・第二艦隊の艦娘、道中・決戦支援の艦娘、基地航空隊の妖精さん、友軍艦隊の艦娘、間宮さんに伊良湖ちゃん、皆がんばってくれた結果の大勝利でした。改めてありがとう! 最難関の海域ながら、想定以上に順調な航海ができたのも皆のおかげです。キラ付けや熟練度のコンディショニングを怠っていたらE-4甲以上に沼っていたのは想像に難くありませんでした。

  • E-7甲の印象: 道中難度 S ボス難度 S
  • 戦果 第一ボス ボス地点S勝利1回 A勝利5回 道中撤退4回(F地点2回、N地点1回、T地点1回)
  • 戦果 第二ボス ボス地点S勝利3回 A勝利5回 道中撤退4回(D地点2回、W地点2回)

鶴墜ちる海

前述の通りラストバトルのBGMも素晴らしかったです。そしてE-5ボス・E-6〜E-7道中BGM「鶴墜ちる海」は14夏「シズメシズメ」、15春「モドレナイノ」以来の沈メタルでした。18冬イベ前から1期最後に沈メタルが来たら最高だと願っていたのが現実のものとなって感動しました。曲名もまさに今回の海域を象徴するもの。これまでの沈メタルは深海棲艦の怨念が迫り来る恐怖に満ちた激しい曲調と歌詞でした。

一転し、今回の沈メタルは曲名からも伝わるように恐怖というより深海棲艦の悲哀に満ちています。深海鶴棲姫の最期の言葉から察するに、過去に一連のレイテ沖海戦で沈んだ瑞鶴の無念や怨念が「鶴墜ちる海」の哀しみに溢れた曲調と歌詞に繋がっていると感じます。そして「嵐の海を越えていくんだ 未来の海に 繋げ繋げ」という歌詞は沈メタルの中でも一線を画す表現です。深海鶴棲姫には過去に沈んだ瑞鶴自身の強い無念の思いが奥底にあることを暗に示しているように思います。その無念をも乗り越え、深海鶴棲姫を破った現在の瑞鶴へ未来を託している…クリア後はこのような歌詞の捉え方も出来るようになっています。過去を乗り越え未来へ託す…艦これの世界観に相応しい、1期最期に相応しい、沈メタルの大トリを飾るに相応しい素晴らしい曲だと強く感じます。

⚓ エンディング

17秋と同じく、今回もエンディングを飾るボイスがあります。17秋もこの演出で涙腺に来ましたね。
今回は武蔵・翔鶴、そして瑞鶴が歓びの言葉をくれます。本当にお疲れ様、そしてありがとう…。――程なくして、「月夜海(つきよみ)」が流れ始めました。もうね、これには涙腺が崩壊して号泣しました…。瑞鶴の熱い思いを受け取って自分の限界を超えて全身全霊でぶつかって暁の水平線に最高の勝利を刻んだ今回の決戦の全てが頭の中で走馬灯のように駆け巡ってですね。それが歌詞とうまく結びつくものだから…。ゲームで泣くのか…と感じる方もいると思いますが、これに関しては全力で挑み続けた人のみが分かり得る感情だと思います。
「月夜海」を最後まで聴いた後は、瑞鶴からのサプライズ的なボイスが待っていました。

瑞鶴「提督、翔鶴姉、ありがとう。愛してる。ずっと。

ワイ「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリフ ゙リブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツ チチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ !!!!!!!」

気を取り直して、E-6クリア後のフラグを回収する時は満ちました。
あんな最高のボイスを聴いたら、することはもう決まってますね。

約束通り、瑞鶴とケッコンしました!
決戦グラでのケッコンは特別感に満たされますね。
これから瑞鶴がもっと強くなります。これからもずっと、一緒に強くなっていきたいですね。

そういえば、実は指輪は2つ購入していました。
1つは瑞鶴に捧げましたが、もう1つはどうする…?
それは深海鶴棲姫を撃破した時に決めました。

今イベもう1人のMVP、阿武隈ケッコンしました!
こちらも決戦グラでプレミアムな感じがしますね。
運をマックスまでは改修していないのにカットインを連発してくれるアブゥはカッコよかったです。ケッコンボイスの通り、もう駆逐艦たちのおもちゃなんて言えないくらい逞しく成長しました。ハイパーズ、主に北上様に勝るくらい一緒に強くなっていきたい。今回に関しては北上様より活躍してましたけども!

⚓ 3/16 19:19 全作戦完了

瑞鶴の熱い気持ちに応え、全ての海域を甲で攻略できました。
最終海域の甲は実に17春以来でした。普段は堅実に完走するため作戦難易度は無理に上げないのですが、今回はやはり特別な思いが強かったのもあり、自分の限界に挑戦しました。それが結果的に最高の形になって本当に良かったです。瑞鶴をはじめ艦娘たちのおかげですね。改めてありがとう。
運営鎮守府の方々も今回は色々と困難を極める被害がありつつも、熱い気持ちになれるイベントを無事に開いて頂いて感謝しかありません。本当にありがとうございました。その運営鎮守府の方々が開くリアルイベント、旧佐世保鎮守府コラボが3月17日に開催されました。実は私もこのリアルイベントに参加してきました。
その都合もあって、記事の更新が16日中には終わりませんでした。無理すれば更新できたと思うのですが、瑞鶴と阿武隈のケッコン限定母港ボイスがどちらとも「無理しないでね」という言葉でした。初めての艦これリアルイベントですから、二人の言葉に従って無理せず寝ました。そのおかげか、旧佐世保鎮守府コラボイベントも佐世保の観光や食事も大いに楽しめました。天候に恵まれたのも幸運でした。イベントもピアノコンサートも夢のような至福の時間でしたし、記念として今度また記事にしていきたいです。

そして、いまこうやって艦これで幸せな思いが出来るのは、ポケモン関係でもお世話になっているあへあへさんのおかげでもあります。実は16秋に私自身が何にも熱くなれない時期があり、艦これに関しても他のものと同じように風前の灯のような状態でした。そんな中、息を吹き返してくれたのがあへあへさんでした。感謝しても感謝しきれないくらい感謝しています。本当にいつも、ありがとうございます。どんなことが幸せのきっかけになるのかは誰にも分かりませんが、人との繋がりを大事にし続けることが、きっかけに繋げるには大切なことかなと感じます。ポケモンもそうでしたが、独りでは限界があります。これからも人との繋がりを大事にして、幸せを紡いでいけたらいいなと切に思います。今回の感動的なエンディングで幸せな気持ちを味わえたことからも、艦これを続けていて本当に良かったと思いましたし、続けるきっかけを与えてくれる人に恵まれたのも幸せなことだと思いました。改めて、ありがとうございました!